オートモードを卒業したい!撮影モードはどれにすればいい?

カメラ初心者向け

みなさんこんにちは。

今回は一眼レフを使い始めたけど、撮影モード?オート?マニュアル?どれがいいの?って方向けに、それぞれ撮影モードの目的・使い方を簡単にご紹介します。

※Twitterアプリから閲覧すると、画像が正常に表示できない事があるようです。
お手数ですが、その際はリンクをコピーしてchromeやsafariなどで閲覧お願いします。
※ブログ村に参加してます。↓のリンクをクリックしていただけるとモチベーションにつながるので、このブログを気に入っていただけたら1クリックお願いします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
とりあえず「P」使ってない?
スポンサーリンク

各撮影モードの紹介

大きく分けて4つの撮影モードがある。

P(プログラムオート)モード

カメラを始めたばかりの人は説明書に書いてある通り、このモードを使っていると思います。(誰でもキレイに撮れます!って書いてあると思う)

この撮影モードは「明るさ以外は全部カメラ任せでキレイに撮るよ!」というモードです。逆を返せば

「ボケ感も画質も勝手にやるし、動いてる物があってもあんまり気にしないわ」

という状態です。

しかし、それは決して悪い事ではありません。お写んぽやスナップ撮影など、何も考えずキレイに撮れるので、明確な撮影目的がなければこのモードを選んでください!

何も考えずに撮るもの楽しい!

A or Av(絞り優先)モード

この撮影モードはカメラマンが設定した絞り(F値・ボケ感)を最優先とし、上手く撮れるようにISO感度、シャッター速度をカメラが自動で調整してくれます。

主に以下の撮影で重宝します

■ポートレート(屋外)や花など

 ボケ感を出すために、F値を1.8で固定して他はカメラにお任せ

■風景

 全体をハッキリ写すため、F値を16で固定して他はカメラにお任せ

他にもボケ感を出したい時はこれでOKです。

(私はこのモードで撮影していることが一番多いです)

S or Tv(シャッター速度優先)モード

この撮影モードは、カメラマンが設定したシャッター速度を最優先とし、上手く撮れるようにISO感度、絞り(F値)をカメラが自動で調整してくれます。

主に以下の撮影で重宝します

■スポーツや動物など

 激しく動く被写体を止めるために、高速シャッターに固定して撮影

■水流や星景写真など

 流れや動きを表現するために、低速シャッターに固定して撮影

止めるか、流すか、明確な表現が決まっている撮影時に使います。

シャッター速度の詳細はこちらの記事もどうぞ!

M(マニュアル)モード

この撮影モードはISO感度、シャッター速度、絞り(F値)の全てをカメラマンが設定して撮影するモードになります

一見すると「初心者の自分には関係ないや!」「難しいし使わん!」と思いがちですが、以下の撮影のように撮影条件が固定されている場合は、他のモードよりも使いやすい(安定する)ので構えずに見て下さい!

■ポートレート(屋内)や物撮りなどストロボを使った撮影

 ストロボを使った撮影では明るさが一定なので、ISO感度やシャッター速度などが各モードで自動的に変わるよりもマニュアルの方が安定して撮影できます。
(ストロボを使えばISO感度100、F1.8、1/160辺りでほぼ固定できます。)

■星景写真など、長時間シャッターを開ける撮影(長時間露光)

 星空や車のテールランプがビームみたいになる撮影ではマニュアルモードが必須です。(星景写真では30分~1時間以上シャッターを開ける必要がある)

星が円状にグルグル回る写真は、ほぼテンプレ設定になるので、勢いで挑戦すればカンタンに覚えられます。

特に屋内でのストロボ撮影では、かえってマニュアルの方が撮影しやすい状況がありますので、難しく考えずチャレンジしてみましょう!

マニュアルモードの長時間露光はコチラの記事もどうぞ!

普通に撮る分には絞り優先モードでOK!

■とりあえず一眼レフっぽく、いい感じにボカしたい!

 →絞りを解放して「A(絞り優先)」モード使っとけ!

ちょっと乱暴ですが、だいたいの場合A(絞り優先)モードでOKだと思います!笑

これで撮影に不満が出てきたらステップアップのチャンス!マニュアルや他の撮影モードにチャレンジしましょう!

いかがでしたでしょうか?

せっかく一眼レフをお持ちでしたら、A(絞り優先)モードでボケを楽しみながら撮影しましょう。

次回もよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました