一眼レフとミラーレス一眼は何が違う?

カメラ初心者向け
カリカリマシーンSP】

みなさんこんにちは

最近ちゃんとブログを書いてて、けっこうエライんじゃないかと思う茨城のカメラマン仲居です。

SNSやメールで一眼レフを始めるならどれがおすすめですか?と聞かれる事が多くなったのですが、説明してるとそもそもミラーレス一眼ってなんぞ?自分でも困惑したので簡単にまとめてみました。

※Twitterアプリから閲覧すると、画像が正常に表示できない事があるようです。
お手数ですが、その際はリンクをコピーしてchromeやsafariなどで閲覧お願いします。

スポンサーリンク

一眼レフとミラーレス一眼

一般的にみなさんが「カメラ」とイメージしている物には、主に一眼レフとミラーレス一眼の2種類があります。以下の写真を見てください。

一眼レフとミラーレス
左が一眼レフ 右がミラーレス

左側のカメラが「一眼レフカメラ」で、右側のカメラが「ミレーレス一眼」です。

ボディ真ん中の部分を見てください、左のカメラには斜めに鏡が入っていますね。

これがあるのが「一眼レフ」、対して鏡が無いのが「ミラーレス」となります。

一眼レフとミラーレス一眼の特徴とデメリット

一眼レフの特徴

カメラもレンズも大きな一眼レフ
いかにもカメラ!なカメラもレンズも大きな一眼レフ

一眼レフには物理的な鏡が装着されており、最初にイメージする一般的な「カメラ像」ではないでしょうか?その特徴として

  • 電子的な部分がミレーラスに比べ少なく、バッテリーの持ちが良い。
  • タフで堅牢。多少雑に扱っても簡単には壊れないため長く使える。
  • 交換レンズの種類が非常に多く、価格も低価格から高級品まで揃っている。
  • シャッターを切る「カシャ!」の音が気持ちいい。(結構だいじ)

昔ながらのカメラと言った形で一眼レフは筆頭候補に入ると思います。しかし昔ながらのデザイン故に以下のデメリットがあります。

一眼レフのデメリット

  • 大きく重い。カメラ専用のバッグが必要になる。
  • スマホのように見たままの写真は撮れない。
  • 暗い場所での撮影が苦手。

最も考慮すべきデメリットが重さです。一眼レフは本体のみならずレンズも大型であり、旅行などで1日首に掛ければ肩こり必死です。荷物としても大きいので、専用のバッグが別途必須になります。

また、一眼レフはミラーに反射させた映像を見ているので、スマホでは当たり前に出来ている「撮影後の写真」をあらかじめディスプレイで確認することはできません。

そのため一眼レフは写真を撮影して初めて明るい写真」なのか「暗い写真なのかを見る事になります。

また、同様の理由から暗い場所での撮影も苦手です。(スマホは暗くても自動で明るくした撮影後の画像を見せてくれます)

ミラーレス一眼の特徴

カメラもレンズも小さいミラーレス一眼
カメラもレンズも小さいミラーレス一眼

ミラーレス一眼は次世代のカメラとして以下の特徴を持っています。

  • ミラーがないため、小型・軽量。
  • ファインダーは撮影後のイメージが表示される。
  • タッチパネルで直感的な操作。
  • 暗い場所でも撮影が出来る。
  • アダプターを使えばレンズのメーカーが違うオールドレンズが楽しめる。(上級者向け)

一眼レフとは違い、ミラーがないので非常に小型かつ軽量です。また、レンズも合わせて小さいため組み合わせによってはコートのポケットに収まるほどです。

また、ファインダーとディスプレイはスマホと同様に「撮影後の写真」が表示され、この設定では「明るい写真」なのか「暗い写真」なのかが撮影前に分かります。

これにより、画面を見ながらカメラの設定を変更することができ、初心者には非常に心強い仕組みです。

しかしそのメリットのぶん、デメリットもハッキリしています。

ミラーレス一眼のデメリット

  • バッテリーの持ちが悪い。
  • 電子部品が多く頑丈さに不安が残る。
  • レンズの種類が一眼にくらべ少ない
  • ボディが小さいので「カメラ」感は一眼レフより低い。

最大のデメリットはバッテリーもちの悪さです。一眼レフと比較して、すべての動作を電子的に行っているためバッテリーがなければファインダーすら表示できません。

散歩程度であれば問題ありませんが、連続で3時間以上の撮影をするなら予備バッテリーを複数持つ必要があります。

また、ボディ全体が精密機器であるため衝撃や水没などは大敵です。

ミラーレスで先行していたオリンパス/パナソニックは例外ですが、後発のニコン/キヤノン/ソニーのミラーレス一眼はレンズの種類が少ないうえに高価です。

一眼レフカメラはこんな人におすすめ

PexelsによるPixabayからの画像
大きなカメラは構えてるだけでかっこいい
PexelsによるPixabayからの画像
大きなカメラは構えてるだけでかっこいい
  • 本格的にカメラを始めたい。長く楽しみたい人。
  • 人物、植物、スポーツ、テーブルフォト…なんでも撮りたい人。
  • アウトドアや旅行等でバッテリーや水濡れを気にしたくない人。
  • カメラマンさん!ってチヤホヤされたい人。

上記の人には一眼レフカメラを安心しておすすめできます。

交換レンズの種類やバッテリーもち、多少のハードワークも堅牢な一眼レフカメラなら気にせず使用することが出来ます。(こまめなメンテナンスは必要)

また、大きな一眼レフカメラは存在感も抜群なので、カメラに詳しくない人からは「いいカメラですねぇ…」とチヤホヤされます笑

たくさんのレンズがあるので、撮り方さえ覚えてしまえばあらゆる撮影を楽しむことができます。これからの人生をカメラと共に歩みたい!そんな方にもおすすめです。

ミラーレス一眼はこんな人におすすめ

StockSnapによるPixabayからの画像
ミラーレスはおしゃれな感じ
StockSnapによるPixabayからの画像
ミラーレスはコンパクトでおしゃれな感じ
  • とりあえずカメラを始めてみたい人。
  • 散歩や旅行、どこにでもカメラを持ち歩きたい。
  • スマホよりもいい写真を撮りたい。

このくらいライトにカメラを始めたい方には、ミラーレス一眼は非常におすすめです。

カメラの仕組みを理解すれば、素晴らしい写真が撮れるのはもちろんですが、カメラ初心者の方にはスマホみたいに簡単に撮れる」のが最大の魅力です。

交換レンズの種類はあまり多くありませんが、上記のような方にはその分シンプルで分かりやすいとも言えます。

カメラとレンズ共に小さいので、気軽に持ち出して撮影できるため「撮影するハードル」が非常に低く、結果的に上達も早いためそういった意味でもミラーレス一眼はカメラを始めたい人におすすめできます。

どちらか迷ったら実際に使ってみる!

一眼レフ/ミラーレス一眼カメラは決して安い買い物ではありません。

もしパンフレットを見ても、SNSで評判を聞いても、店頭で触ってみても迷ってしまう場合はレンタルなどで実際に使ってみるのが間違いありません。

私も高いレンズを買う場合などはレンタルで1~2日使用感を確かめてから購入しています。特におすすめなのが、カメラレンタルの最王手最新の機種も格安で借りれるビデオエイペックス↓↓

一眼レフカメラなら機種によりますが、1泊2日でたったの5,000~6,000円でレンタル出来ます。もちろん事故や破損の保証もあるので、友達から借りて「ビクビクしながら使う」なんてこともありません。

交換レンズも豊富で、ウン十万円するレンズでも1泊2日で1万円前後でレンタル出来ます。

家電量販店でカメラを試してみても「うーん…」となっている方はぜひレンタルして思いっきり使ってみるのがおすすめです。

※ブログ村に参加してます。↓のリンクをクリックしていただけるとモチベーションにつながるので、このブログを気に入っていただけたら1クリックお願いします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました