【TT600】みんな使ってるGODOXのストロボってどうなの?

カメラ初心者向け

みなさんこんにちは。

ブログに書くネタはたくさんあるけど筆が進まない茨城のカメラマン仲居です。

今回はコスプレ撮影で大人気のストロボメーカー【GODOX】の、コスパ最強ストロボ【TT600】についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

おすすめストロボ!初心者~上級者まで幅広く使える!

TT600は基本的な機能に加え、ハイスピードシンクロや無線による多灯ライティングにも完全対応しています。

つまりコスプレ撮影だけでなく、ポートレート撮影、フィギュア撮影、オークション用の商品撮影などメーカー純正にも匹敵するほど万能なので

ストロボ!に挑戦したい!

と言う方にはすごくおススメのストロボなのでぜひ読んでいってくださいね。

↓TT600の無線化について以下の記事にまとめたので、これから使いたい!と言う方はこちらの記事がおススメです↓

↓GODOXの最新ストロボ「V860ⅲ」はこちらでレビューしました!

それではTT600の魅力についてご紹介していきます!

GODOX【TT600】は超コスパでライティングが楽しめる!

GODOX【TT600】は超コスパでライティングが楽しめる!
いかにもストロボ!って感じのTT600

純正のストロボを買おうと思った時、価格を見て驚いた経験が誰しもあるのではないでしょうか?

それもそのはず普通に家電量販店で買おうとすれば、ストロボ1台が安い物でも2万円~で高い物は5万円以上もします。

正直言って、毎日ストロボを使うプロでもなければ、無理にストロボを買わずとも明るいレンズを増やした方が賢明な判断かも知れません。

しかしGODOXの【TT600】は、なんと1台約7,000円と非常に安価で購入することが出来ます。

無理に純正買う理由が見当たらない!と言えるおすすめのストロボです。

さらに言えばストロボは1台だけだと表現の幅が狭く、ライティングは2灯~が基本になるため純正ストロボ1台だけを買うなら、TT600を2台+ワイヤレストリガーで無線化した方が、かなり有意義にストロボライティングを楽しめるのではないでしょうか?

【TT600】は安いのに純正ストロボにも劣らない?!

【TT600】は安いのに純正ストロボにも劣らない?!

ストロボライティングを始める時に気になるのは「ストロボの性能」ですが、TT600はストロボとしての基本的な部分で言えば劣っていないどころか、ほぼ同水準の高性能を有しています。

まずはTT600と純正ストロボの基本的な機能の比較をしてみましょう。

ストロボの明るさであるガイドナンバー(GN)

ストロボの明るさであるガイドナンバー(GN)

まずはストロボの明るさです。

ストロボはガイドナンバー(以下GN)と言う数字で表記され、その数値が大きければ大きいほど明るく、そして遠くまで光を飛ばす事が出来ます。

(※正確には被写体との距離とF値に対して適正な露出が得られる…のですが、難しく考えると理解できなくなるので単純なストロボ光の強さと認識してOKです。詳細を知りたい方はこちらを参考に)

ここでは約7万円のニコン純正ストロボとTT600のGNを比較してみます。

ニコン純正ストロボSB-5000のGN=34.5

GODOX【TT600】のGN=60

なんと、単純なストロボパワーだけなら数万円する純正ストロボの倍近いパワーがあります!

ストロボのパワーがあればF値を絞り、ISO感度を下げての高速シャッターにも対応できるだけでなく、夜撮影でも余裕を持ってライティングでき非常に心強いです。

ワイヤレス通信によるストロボの無線化

ワイヤレス通信によるストロボの無線化

やはりストロボを使うならストロボの無線化による1灯~多灯ライティングにチャレンジしたいところ。

ワイヤレス通信による無線ライティングか可能かどうかは以下の通り。

メーカー純正ストロボ=対応カメラ本体との無線通信が可能

GODOX【TT600】=ワイヤレストリガーによる無線通信が可能

純正ストロボは高価な分、対応しているカメラ本体とストロボだけで直接ワイヤレス通信が出来るのが魅力です。

ですが、GODOXのTT600もワイヤレストリガーをカメラに装着することで、手軽にストロボの無線化が可能です。

ハイスピードシンクロ(HSS)への対応

ハイスピードシンクロ(HSS)への対応

ストロボを使った撮影で挑戦したいものの1つに、1/500秒以上の高速シャッターとストロボをシンクロさせるハイスピードシンクロ(以下HSS)も挙げられます。

メーカー純正ストロボ=HSS対応可

GODOX【TT600】=HSS対応可

なんと!高価なストロボにしか付いていなかった、HSSにも無線時に限りますがTT600も使用可能です。

ストロボは基本的に無線化して使いますので、ほぼデメリットは無く。この価格帯のストロボがHSSを使えるのは衝撃的と言えます。

ちなみにHSSが使えると、コスプレイベントや撮影会で活躍する日中シンクロや、水滴を止めて写す、雪や雨を前ボケとして写すなどより多彩な表現が可能になります。

TT600より低価格のストロボは沢山ありますが、TT600を選ぶ理由の一つがこのHSS対応だと思います。

ストロボ光の自動調光機能(TTL調光)

ストロボ光の自動調光機能(TTL調光)

ストロボライティングはとても奥が深く、最初の内は暗すぎたり、変に明るすぎたりと適正な明るさにするだけでも一苦労します。

そんなストロボ初心者の助け舟的な機能として自動調光(TTL調光)と言う便利な機能があります。

その便利な機能は初心者の内は欲しい所ですが…

メーカー純正ストロボ=ほとんどのストロボにTTL調光機能あり。

GODOX【TT600】=TTL調光無し。

ここも高価なメーカー純正ストロボに軍配が上がる…と思いますが、実はこのTTL調光機能はあくまでカメラが判断した「適切な明るさ」を保つ機能であり、意図したライティングには返って邪魔になる落とし穴でもあります。

ストロボを使っていても不自然な写真になっている人は、このTTL調光に振り回されています。

ストロボの使い方】でも触れましたが、ストロボライティングの基本はマニュアルで意図した明るさにするため、ストロボを覚えれば覚えるほどTTL調光は不要な機能になります。

記念行事や一瞬しかシャッターチャンスが無い場合は非常にありがたい機能ですが、この状況もかなり特殊な環境でも無ければ自然と出来るようになる)

個人的にTTL自動調光はライティングを覚える障害になると思っているので、初心者こそ不要な機能です。

電源方式

電源方式

ストロボ発光は非常にパワーが必要なので、撮影現場でバッテリーを交換する可能性のある電源方式は非常に大きなポイントになります。

メーカー純正ストロボ=乾電池式

GODOX【TT600】=乾電池式

驚きですね!なんと数万円もする純正ストロボと、約7,000円のTT600全く同じ乾電池式です。

外部バッテリーも使用可能ですが、その外部バッテリーが乾電池式なので結局は同じになります。

しかし、もちろんパワーがあるTT600の方が電池持ちが悪くなるので、電源のコスパと言う意味ではメーカー純正のストロボに軍配が上がる?と言えます。(ストロボのバッテリーを使いきるハードな撮影は10回に1回あるかどうですが笑)

ちなみに私はAmazonベーシックの充電池を使っています。

フル充電で1/16パワーくらいの撮影なら6時間くらいは使えて、ハードな撮影でも無い限りは1回の充電でバッテリーは十分持つのでかなりおすすめ。

↑ストロボは基本2灯以上使うので、充電器は8本以上の物がおすすめ

再発光までのリサイクルタイム

再発光までのリサイクルタイム

ストロボを使っていると光の強さよりも、再発光時間(リサイクルタイム)が気になってきます。

高速シャッターでの連続撮影や、コスプレでリクエストが多い「ひらみ」や「紙吹雪」など瞬間的にストロボを連続発光させる際のリサイクルタイムの速さも比較してみます。

ここではフル発光時のリサイクルタイムを比較してみます。

メーカー純正ストロボ=約4秒~1.8秒※高級品ほど早く、熱を持ちにくい

GODOX【TT600】=約2.6秒

両者ともにフル発光時のメーカー発表時間です。【TT600】の方がパワーがある分、リサイクルタイムが遅くなるのは仕方ありません。

しかしフル発光で使用し続けるシーンは晴天時の日中シンクロや、商品撮影でF値を絞り低ISO感度の動きがある撮影など特殊な状況に限定されます。※そもそもフル発光自体あまり使わない

普通にライティングを楽しむ分にはリサイクルタイムが多少遅い【TT600】でも差支えはほとんどありません。

純正ストロボとGODOX【TT600】の比較まとめ

ストロボ光の強さは純正のストロボと比較してTT600が倍近いパワーがありますが、TTL自動調光や無線ライティング、発光のリサイクルタイムなどはさすがに純正のストロボに軍配が上がります。

しかし先にお話しした通り、自動調光はストロボ任せにするとヘタな写真しか撮れず、無線ライティングもフラッシュトリガーをカメラに付ける事で解決できます。

何より一番の違いはその価格差

純正ストロボを1台(約3万円程度)買う金額で、TT600なら3台+フラッシュトリガーでいきなり多灯ライティングが構築できます。

TT600なら3台+フラッシュトリガー
TT600×2台とフラッシュトリガーでも約22,000円程度と格安

ストロボを使ったライティング撮影を始めるには、なかなかの勇気が必要です。

人によっては最初に高級な純正ストロボを買ったが、上手く使えず売却する。なんて話をよく聞きます。

しかしGODOXの【TT600】ならば、純正ストロボの半分以下の価格でスタートすることができ、シンプルかつ高機能なためスキルがステップアップしても使い続ける事が可能です。

いかがでしたでしょうか?

次回はTT600の詳しい使い方をご紹介したいと思います!

※最後までお付き合いありがとうございます!この記事が「いいね!」と思っていただけたら↓のリンクを1クリックしていただけるとモチベーションになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました