みなさんこんにちは
本を読むのが好きな私が雑誌読み放題サービスは「楽天マガジン」が最強!!
と声高に言っていたのですが、最近になってレンタル業界最大手「TSUTAYA(CCC)」から新しい雑誌読み放題サービス
【Tマガジン】が月額440円と格安でスタートしたので登録してみました。
結論から言いますと、これ雑誌読み放題サービスとして最強ラインナップかも知れません…!
私はゲームや文具を取り扱っていた「書店」で長く働いていましたが
Tマガジンは書店の【雑誌本棚】をそのまま読み放題にしたレベルの圧倒的な品ぞろえ!たった440円でこんなに読んじゃって良いんですか?!って感じです!
今回はそんなおすすめポイントと共にお話していきますね!
↑ちなみに前回はカメラマン目線で注目してまとめました。
Tマガジンに無料で登録するTマガジンの特徴とメリット
は月額440円と格安の雑誌読み放題サービスにも関わらず、最強サービスと名高い「楽天マガジン」を超える450誌以上の雑誌が読み放題なのが特徴です。
また、他にも特徴・メリットがあるのでご紹介します。
月額たったの440円!しかもお試し1か月は完全無料!
やはり何といっても最大のメリットは、雑誌読み放題サービスとしては最大の450誌以上が読めるにも関わらず、月額費用はたったの440円と格安なところ!
月に1回でも雑誌を立ち読みしたことがある方は、その時点でTマガジンに登録した方がお得と言っても過言ではない程の安さと言えます。
しかも初回のみ1か月間は完全無料で全機能を利用可能なキャンペーン中です。
ラインナップは他社と比べて圧倒的な品ぞろえなので、老若男女問わず全世代の方にオススメできるサービスです。
また、他の雑誌読み放題サービスと違い「アダルト雑誌」までもが読み放題になっているのは衝撃でした。
Tマガジンはこちら雑誌のバックナンバーが読める!
かなり思い切ったサービス!雑誌によりますが過去に発売されたバックナンバーも追加料金なしで読み放題なんて太っ腹ですね。
例を挙げると、カメラ雑誌「デジタルカメラマガジン」なら2014年2月号~最新号までバックナンバーが用意されています。
料理や趣味系の雑誌は最新号でなくても役に立つ情報が多いので、こういったサービスはかなりのメリット。
雑誌をダウンロードして快適に読み放題!
Tマガジンの特徴として、android/ios版のアプリを利用すれば予め雑誌を端末にダウンロードしてWi-Fi環境が無い場所でも雑誌を読むことが出来ます。
例えば毎日の通勤時にビジネス雑誌やエンタメ雑誌を読んだり、コインランドリーに行く前にコミック雑誌をダウンロードする等。
また、旅行前や出張前にトラベル雑誌をダウンロードしておく等すれば、外出先で食べログで「ハズレ」を引いたりするリスクが減りますね。
1アカウントの契約で最大5端末!
Tマガジンの凄い所として、1アカウントの契約だけで最大5端末+1ブラウザで同時利用が可能な点。
普段使いのスマホ、仕事で使うタブレット、動画再生に使うタブレット、パソコン…すごい!全力で使ってもあと2端末も余裕があります!
もちろん家族や兄弟、知り合いにシェアする事も可能なのが素晴らしいですね。
専用アプリが快適
スマホ/タブレットでダウンロードできる専用アプリはかなり快適です。
特に面白いのが、アプリで雑誌を開いたら上下左右どちらでもページ送りが可能な点。
タブレットで読む場合は紙の本と同じ「めくる」動作が一般的ですが、最近のマンガアプリではスマホ利用を想定した上下スライドも普及しています。
Tマガジンはそのどちらも対応しており、特に設定をせずとも慣れた操作でスムーズに動作してくれます。
画質も相当良く、私は写真集や広告ページを「ライティングの勉強」として拡大するクセがありますが、他の雑誌読み放題サービスより画質はかなり良いと思います。
Tマガジンのデメリット
個人的にTマガジンは最強の雑誌読み放題サービスだと思うのですが、イマイチな点も残念ながらあります。
ヤフーIDが必須
Tマガジンは現時点で最強だと思っていますが、これは正直いただけないです…ヤフーIDが必須って…笑
私もそうでしたが、30代くらいの人はちょうどヤフー全盛期で「IDは持っているけどパスワードを忘れた」なんて人が多いんじゃないでしょうか?
新規登録しようとしたら「このメールアドレスは使用済みです」なんてこともザラなので、これだけはちょっとイマイチですね。
(10回くらいパスワードの再入力をして何とか登録できました笑)
支払いはクレジットのみ(登録後にTポイントは使える)
これも人によってはちょっとマイナスポイントですね。
Tカードを事前に登録すればTポイントで支払いする事は可能ですが、最初の登録はクレジットが必須。
会社員や働いている方には問題ありませんが、専業主婦の方やフリーランスでクレジットを持てない方なんかにはハードルが高いかも知れません。
↓最近だとデポジット型(保証金を最初に預ける)のクレジットカードなんかもありますが、それでも不便に感じる人は多いと思います。
アカウントの共有時にはアダルトの閲覧履歴に注意
家族や兄弟、知り合いにアカウントを分けてあげる場合にはアダルト雑誌の取り扱いに注意が必要です。
PCサイトで「セーフサーチ」をONにすればアダルト雑誌の検索は不可になりますが、閲覧履歴は共有される仕様であるため、閲覧履歴から閲覧/ダウンロードが可能になっています。
アダルト雑誌は書店で働いていた私でさえドン引きする内容の本もあるので、アカウントを共有する場合には閲覧履歴を削除するなど気を付ける必要があります。
※セーフサーチはデフォルトでONになっています。アプリでは「R18」のカテゴリー自体が無いため、アプリでアダルト雑誌を読みたい場合はブラウザで「お気に入り」登録もしくは一度閲覧すればアプリでも読むことが出来ます。
登録さえ済ませればかなり快適
Tマガジンのデメリットと言えるのは、ヤフーIDとクレジットが必須な事でしょうか。
しかし、それ以外は最高&快適そのもの!
こんなに雑誌が読み放題なのに月額440円で良いんでしょうか?笑
サービス開始当初はアプリの動画がイマイチ…なんて声もあったようですが、現在はかなりスムーズな動作(iPhoneXと2017年iPad使用)で操作性も他の雑誌読み放題サービスと遜色ない高水準です。
TマガジンはこちらTマガジンのラインナップがすごい!
Tマガジン最大の特徴は、月額440円と格安にも関わらず雑誌読み放題サービスとして最大の450誌もラインナップされています。
その数は一般的な本屋さんにある「雑誌の本棚」をそのまま持ってきたような超大ボリュームが魅力です。
実際に登録すると読める雑誌の全ラインナップをジャンルごとにご紹介してきますね。
Tマガジンはこちらニュース・総合ジャンル
- AERA
- FLASH
- FRIDAY
- SPA!
- アサヒ芸能
- アサ芸Secret!
- サンデー毎日
- ニューズウィーク日本版
- 月刊Newsがわかる
- 週プレ [週刊プレイボーイ]
- 週刊ポスト
- 週刊現代
- 週刊実話(ライト版)
- 週刊女性
- 週刊朝日
- 週刊文春
- 女性セブン
- 女性自身
え?逆に無い雑誌あります?って感じのラインナップで大衆紙はほぼカバーしています。
サラリーマンの方は、これだけでも話のネタに困らない程の雑誌量です笑
男性向け雑誌
- Begin March
- BE-PAL
- BRUTUS
- Casa BRUTUS
- Daytona
- DIME
- Discover Japan
- GetNavi
- Goods Press
- Hot-Dog PRESS
- HUNT
- Lightning
- MONOQLO
- Tarzan
- VINTAGE LIFE
- WIRED
- サライ
- デジモノステーション
- ペン
- 家電批評
- 所ジョージの世田谷ベース
- 男の隠れ家
- 特選街
- 日経トレンディ
- 別冊Discover Japan TRAVEL
こちらもグップレやゲットナビ、家電批評など20~50代男性向けの雑誌がほぼカンペキにラインナップされています。
男性ファッション
- 2nd
- CLUTCH Magazine
- Daytona BROS
- Fine
- GO OUT
- GQ
- LEON
- MADURO
- MEN’S EX
- MEN’S NON-NO
- POPEYE
- UOMO
- カジカジ
- メンズクラブ
- モード・オプティーク
- 眼鏡Begin
- 時計Begin
男性ファッションは少なく見えますが、もともとの発行数自体が少ないので一般的な書店とほぼ同数の品ぞろえに驚愕です。
2ndからレオンまで揃ってるので、10代~50代までカバーしていますね。
女性向け雑誌
- &Premium
- 25ansウエディング
- anan
- ar
- CHANTO
- CREA
- ELLE mariage
- ESSE
- FRaU
- Hanako
- HONEY
- KATEIGAHO INTERNATIONAL Japan EDITION
- Ku:nel
- LDK
- LDK the Beauty
- MAQUIA
- Mart
- OZ magazine
- Richesse リシェス
- VOCE
- Yogini
- カジカジH
- サンキュ!
- トルテ
- 家庭画報
- 美ST
- 美的
- 婦人画報
あ、これヤバいです。
ファッション誌抜きでこの雑誌ラインナップってことは、まんま書店の雑誌棚と変わらない品ぞろえ。
これで月額440円は破格…!
※anan等ジャニーズ系タレントはグラビアページは未掲載。記事中の登場は残念ながら白抜きです。まぁどのサービスでも恒例なので仕方ありませんね。
女性ファッション誌
- 25ans ヴァンサンカン
- BAILA
- BEST HIT!ヘアカタログ 大人可愛いヘアカタロ
- CanCam
- CLASSY
- Domani
- eclat
- ELLE JAPON エル・ジャポン
- GISELe
- Harper’s BAZAAR ハーパーズ バザー
- HERS
- JELLY【ジェリー】
- JJ
- la farfa【ラ・ファーファ】
- LaLa Begin Begin
- LEE
- Marisol
- mer
- mina
- MORE
- NEKO MOOK ヘアカタログシリーズ ゆるふわショート&ボブ
- non-no
- NumeroTOKYO
- Oggi
- Precious
- Ray
- Ray特別編集 可愛いコがしているおしゃれヘアカタログ
- SCawaii
- Seventee
- STORY
- ViVi
- VOGUE
- with
- きものSalon
- フィガロジャポン
- ママガール
- 山下智久 P’s STYLE ViVi
- 美しいキモノ
女性ファッション誌も驚愕のラインナップです。
雑誌だけでなく雑誌Mook(本には書籍・雑誌・雑誌Mookという区分がある。書店で働く人には重要だけど一般の人にはどうでもいい笑)も扱っているため、まさに本屋さんの本棚って感じの品ぞろえ。
もはやコンビニの雑誌コーナーなんか目じゃありません。
ビジネス・IT関連
- +DESIGNING
- COURRiER Japon
- DOS/V POWER REPORT
- flick!
- flick!特別編集 デスクが片づくデジタル超整理術
- JAPAN CLASS
- Mac Fan
- Mr.PC
- PRESIDENT
- SAPIO
- Web Designing
- ダイヤモンドZAi
- 週刊アスキー
- 週刊エコノミスト
- 週刊ダイヤモンド
- 週刊東洋経済
- 日経PC
- 日経ウーマン
- 日経マネー
週アスからPRESIDENTまでビジネス・IT関連も盤石ですね。
特にPRESIDENTを定期購読している方ビジネスマンの方は、スマホやタブレットでも読めるTマガジンに切り替えた方が間違いなくお得です。
(プレジデントに普段から目を通しておくと、社長や偉い人と会食になった時「こいつデキるな!?」と思われるのでおすすめ笑)
車・スポーツ雑誌
- 【ザ・マイカー】
- auto sport
- BiCYCLE CLUB
- BikeJIN/培倶人
- BMW COMPLETE
- BMWER
- Cal
- car audio magazine
- CAR MAGAZINE
- CarGoodsPress
- CARトップ
- CLUB HARLEY
- E MAGAZINE
- eS4
- EVEN
- F1速報
- G ワークス
- Garage Life
- GENROQ
- GERMAN CARS【ジャーマンカーズ】
- GOLF TODAY
- hangtime Issue
- Honda Style
- HYPER REV
- KAMINOGE
- Kmagazine
- K-STYLE
- LE VOLANT
- LET’S GO 4WD【レッツゴー4WD】
- MAZDA FANBOOK
- Motor Fan illustrated
- NALU
- Nostalgic Hero
- Nostalgic SPEED
- OPTION
- OUTDOORあそびーくる
- REV SPEED
- RIDERS CLUB
- RIPPER MAGAZINE
- ROLLER MAGAZINE
- ROSSO
- RUN+TRAIL
- SCUDERIA
- SLIDER
- Sports Graphic Number
- STYLE WAGON
- SUBARU MAGAZINE
- Tipo
- V MAGAZINE
- VW Life
- WAGONIST
- アメ車MAGAZINE【アメ車マガジン】
- アルバトロス・ビュー
- カスタムCAR
- ゴルフダイジェスト
- スタンスマガジン
- ニューモデル速報
- ハチマルヒーロー
- バリバリマシン
- ベストカー
- モトチャンプ
- ランニング・スタイル
- 月刊ジャイアンツ
- 週刊ゴルフダイジェスト
- 週刊パーゴルフ
- 報知高校野球
ラインナップ多すぎぃ!!
と思いましたが、車・バイクはほぼ完璧なラインナップなのに対してスポーツは弱めです。
あと不良専門のチャンプロードがありません…残念ですが恥ずかしがらずに店頭で買ってください笑
ともかく車・バイク好きな方は胃もたれ起こすレベルの取り扱い雑誌数です。
エンタメ・趣味(カメラ雑誌は3誌)
- Animage
- AQUA style
- Blue
- B’s-LOG
- Camp Goods Magazine
- CAPA
- CORAL FREAKS
- DVD&動画配信でー
- ENGLISH JOURNAL
- JUNON
- MAMOR
- model cars
- Myojo
- NHK すてきにハンドメイド
- NHK 囲碁講座
- NHK 趣味の園芸
- NHK 将棋講座
- NHK 短歌
- NHK 俳句
- Nintendo DREAM T-MAGAZINE
- OVERTURE
- PASH!
- PEAKS
- POWER Watch
- Rail Magazine
- RM MODELS
- Rolling Stone Japan
- SCREEN
- WATCH NAVI
- アニメディア
- オフショアマガジン
- ギター・マガジン
- サウンド&レコーディング・マガジン
- ザテレビジョン 首都圏関東版
- サラブレ
- ステレオ時代
- ダ・ヴィンチ
- つり情報
- ディズニーファン
- デジタルカメラマガジン
- ドゥーパ!
- ねこ
- バス・グラフィック
- パチスロ必勝本
- パチスロ必勝本DX
- パチンコ必勝本CLIMAX
- ぴあ Movie Special
- ベース・マガジン
- ボイスアニメージュ
- ムー
- ランドネ
- リズム&ドラム・マガジン
- ワンダーフォーゲル
- 磯釣り伝説
- 映画撮影
- 園芸ガイド
- 韓流ぴあ
- 月刊エンタメ
- 月刊サイゾー
- 月刊ザテレビジョン 首都圏版
- 国鉄時代
- 山と溪谷
- 趣味の文具箱
- 週刊 ファミ通
- 将棋世界
- 声優アニメディア
- 大人ザテレビジョン
- 釣ファン
- 鉄おも
- 鉄道KING
- 鉄道ダイヤ情報
- 電撃PlayStation
- 美術手帖
- 野菜だより
- 旅と鉄道
こちらもトンでもないラインナップ数ですが、元書店員として驚いたのが「NHK講座」が読み放題にある事ですね。
さすがに人気の「英語」などの外国語はありませんが、地方の書店では定期購読しないと買えない程人気なので驚愕です。
カメラマンとして注目したいのが、CAPA・デジタルカメラマガジンに加えて「映画撮影」がラインナップしています。
これは「機関紙」と言って業界専門誌のため、ちいさな書店では取り扱いが無いレアな雑誌。
その名の通り「映画の撮影」に特化しているので興味のある方にとっては、これ1冊が読めるだけでもTマガジンは価値があると言えます。
暮らし・料理・健康
- +1Living
- 3分クッキング
- Baby-mo
- BonChic
- ELLE DECOR
- KOYA Life
- NHK きょうの健康
- NHK きょうの料理
- NHK きょうの料理ビギナーズ
- Pre-mo
- SUMAI no SEKKEI
- いぬのきもち
- オレンジページ
- ガレージのある家
- クロワッサン
- ソトコト
- たまごクラブ
- ナチュリラ
- ねこのきもち
- ひよこクラブ
- プレジデント Family
- モダンリビング
- ゆうゆう
- ゆほびか
- ゆほびかGOLD
- レタスクラブ
- 安心
- 健康
- 自然栽培
- 実践障害児教育
- 赤ちゃんが欲しい
- 壮快
- 日経ヘルス
- 北欧テイストの部屋づく
- 北欧雑貨と暮らす
- 毎日が発見
ちょっと奥さん…!ここにもNHK「きょうの料理」と「きょうの健康」がラインナップされていますわよ!
しかも「たまひよ」が代表の育児雑誌、老後の健康バイブル「壮快」「安心」「健康」の3大シニア雑誌まで揃っています。
20代主婦~老後までカバーするTマガジン恐るべし…!
旅行・グルメ
- CREAtraveller
- dancyu
- OZ magazineTRIP
- TRUNK
- アロハエクスプレス
- エル・グルメ
- おとなの週末
- ハワイスタイル
- るるぶ海外
- るるぶ国内(全国)
- るるぶ(温泉)
- ワイナート
- 散歩の達人
- 食楽
- 大人の名古屋
- 武蔵野樹林
- 旅の手帖
グルメ・旅行は楽天マガジンとほぼ同数の品ぞろえです。
特に旅行をする前によみたい「るるぶ」が全国・海外・温泉と網羅されているのがありがたいですね。
るるぶは歴史が深く、長年の取材のおかげで某食べログサイトよりもグルメ情報に間違いがありません。
タウン情報誌
- NICE TOWN
- poroco
- Takt
- TJ Hiroshima
- TJカゴシマ
- あきたタウン情報
- おきなわ倶楽部
- シティ情報おおいた
- シティ情報ふくしま
- せんだいタウン情報S-style
- タウン情報Lazuda
- タウン情報おかやま
- タウン情報まつやま
- ながさきプレス
- ぴあMOOK 日帰り温泉&スーパー銭湯
- ぴあMOOK関西 冬ぴあ
- ぴあMOOK東海
- ふい~らあ倶楽部
- ほっとこうち
- 横浜ウォーカー
- 関西ウォーカー
- 九州ウォーカー
- 月刊 東京ウォーカー
- 月刊Geen
- 月刊タウン情報クマモト
- 月刊タウン情報もんみや
- 月刊にいがた
- 月刊山形ゼロ・ニイ・サン
- 月刊情報タウンみやざき
- 湘南スタイルmagazine
- 盛岡タウン情報誌月刊アキュート
- 東海ウォーカー
- 東京カレンダー
いわゆる「遊べるところ」を紹介するウォカー・タウン系の雑誌です。
全国の主要都市を揃えている雑誌読み放題サービスはほとんどないので、かなり珍しいと言えます。
旅行…と言うよりは出張が多いビジネスマンの方には非常におすすめ。
コミック雑誌
- comic Berry’s
- COMICポラリス
- COMICメテオ
- NINO
- グランドジャンプ
- コミック アース・スター 異世界マンガEDITION
- ストーリーな女たち
- まんがグリム童話
- 嫁と姑デラックス
- 月刊COMICリュウ
- 月刊アクション
- 月刊コミックゼノン
- 主任がゆく!スペシャル
- 本当にあった女の人生ドラマ
- 本当にあった笑える話
- 1月と7月
コミック雑誌が読み放題サービスにあるのはかなり珍しいです。
男性向けは「ゼノン」や「グランドジャンプ」と少なめですが、女性向けは「本当にあった話」や「嫁と姑」に代表される「スカッとジャパン」方式のコミック雑誌がラインナップ。
主婦の方にとってTマガジンはかなりおススメと言えます。
R18(男性・女性向け)
- ANGEL倶楽部
- 蜜恋ティアラMania
- 無敵恋愛S*girl Anette
- 禁断Lovers
- 月刊ソフト・オン・デマンド
- 蜜恋ティアラ獣
- エンジェルクラブMEGA
- Masyo
- マガジンサイベリア
- 無敵恋愛S*girl
- アクションピザッツ
- enigma
- 裏モノJAPAN
- サイベリアマニアックス
- ソフト・オン・デマンドDVD
- アクションピザッツDX
- アナンガランガ
- 極上ハニラブ
- シガリロ
- イキッパ!!magazine
- カウパーニア
- 禁断Loversマニア
- 禁断Loversロマンチカ
- COMIC絶頂ホリック
- 濡れ蜜S*girl
- 濃蜜kisshug
- 昼顔妻の秘め恋時間
- ボッキニア
- アクアPiPiぴんく
- アクアhide
- エログロス
- プルメロ
雑誌読み放題サービスとしては異例の成年向け雑誌もTマガジンは読み放題な事に衝撃!
しかも男性向けだけでなく、女性向けの18禁雑誌をだいぶガッツリ取り揃えています。
書店ではシュリンク(ビニールのこと)されている雑誌の他、タイトルが完全にアレで↑のリストに書けないようなDVD?の雑誌版も。
これは良し悪しがハッキリ分かれるので、苦手な方は楽天マガジンの方が良いかも知れません。
※セーフサーチがあるので、見たくない人も安心して利用できます。
Tマガジンは万人向け最強サービス!
ライバルの楽天マガジンより100円高い月額440円ですが、100円の差額以上にラインナップは充実しているのがTマガジン。
しかし、楽天マガジンは趣味・エンタメにマニアックな雑誌が多く取り揃えています。
そのため、Tマガジンは超広く浅めなイメージの雑誌読み放題サービス。
とは言え、どのサービスよりも雑誌取り扱いが多い450誌以上のラインナップが魅力であり、1アカウントで5台までサービスが利用できるので、家族や複数端末で利用するには最強のサービスと言えます。
他の雑誌読み放題同様に1か月のお試し期間で登録してみてはいかがでしょうか?
↑楽天マガジンや他の雑誌読み放題サービスはコチラ
Tマガジンの解約方法
1か月の無料期間だけ楽しみたい!!!
そんな方も多いと思いますので、Tマガジンの解約方法もご紹介します。
Tマガジンのブラウザサイトにログイン→「マイページ」→「契約情報」→「解約する」でサービスを解約する事が出来ます。
ちなみに1度解約すると、次に新規登録する場合は「初回1か月無料」のキャンペーンは適用されないのでご注意ください。
コメント