みなさんこんにちは
まだまだ自粛やリモートワークが続いている方も多いと思いますが、今回はそんな引きこもり時間が多くなった方に新しい国産ストックフォトサイト
「イメージマート」が最近オープンしたので、在宅時間でしっかり副業ができるストックフォトをご紹介します。
イメージマートは超有名ストックフォト「アフロ」の廉価サイト
アフロイメージと言えば、報道や広告物などに使われる高品質な写真だけが販売されている老舗のストックフォトサイト。
一般の写真家がアフロで素材を販売するには、サンプル写真100~500枚をDVDで郵送すると言うハードルの高さに加えて新規登録にはアフロ以外では写真を販売出来ない「独占契約」が必要と言われています。
そんなアフロが1枚500円~写真を販売する低価格ストックフォトサイトとして、「イメージマート」をオープンさせました。(低価格!と言われると複雑な気持ちですが…)
せっかく新しくオープンして私も登録したので、登録方法をまとめつつ1枚いくらで売れるのか?を確認していこうと思います。
イメージマートの報酬、審査時間、おすすめポイントなど
アフロの姉妹サイトのため、かなり信頼できるサイトだとは思いますが、一応ポイントを先にチェックしておきます。
イメージマートのロイヤリティ(クリエイター報酬)
やはり一番気になるのはクリエイター報酬ですね!
こちらのクリエイター規約を確認したところ、ロイヤリティは以下のような体系になっていました。
当社に入金されたコンテンツ利用料の30%
※キャンペーン価格や個別プラン等の影響を受ける。
イメージマートでは1枚500円~と謳っているので、基本ロイヤリティは1枚150円?とAdobestock並みになると思われます。
また、最低500円~最大5,500円での販売価格があるため、以下のようなロイヤリティになると予測。
1枚あたり150円~最大1,500円になりそう!
※ただし、キャンペーンや個別契約プラン等で最低価格はもっと下がる可能性あり
まだ登録したばかりで詳細は追記しますが、PIXTA以上Adobestock未満と言ったイメージでしょうか?
イメージマートの販促にかかっていますが、販売単価としては期待できそうです。
写真の審査期間は7日~2週間と平均的
こちらも気になる写真の審査時間ですが、こちらのページでは7日~14営業日と表記されいます。
AdobestockやPIXTAは2週間以上かかる事も多いので、まぁまぁ平均的な期間ではないでしょうか。
shutterstockや写真ACが早すぎるのかも知れませんね笑
ロイヤリティ支払い(クリエイター報酬)が口座振替!
さすが国産ストックフォトですね!Adobestockをメインにしている人には非常にありがたい報酬の口座振替となっています。
口座振替のタイミングはこちらのページにあるように…
- 累計販売金額が5,000円以上で
- 翌月の10日に
- 指定した口座に振込(手数料はクリエイター負担)
となっていました。
最低口座振替金額が5,000円以上と言う事は、毎月30枚以上販売できればOKと言う事なので、そこまでハードルは高くないと思います。
いずれにしても海外ストックフォトサイトと違い、現金でもらえるのは非常に嬉しい仕様。
全体的に見て、あまり売れないPIXTAと爆発力のあるAdobestockの中間になるようなイメージで、今の所は好印象です!
さて、ここまで読んでいただいて気になった方は、早速登録をしちゃいましょう!
イメージマートのクリエイター登録方法
イメージマートで写真を販売するために、まずはクリエイターとして登録しましょう。
↑2020年6月25日現在、オープンしたての為かTOPページに大きなエントリーバナーが表示されていますので、こちらをクリック!↑
↑するとこちらのページに飛びますので「今すぐエントリー」をクリックしましょう。
↑すると画面下にスクロールされて、こちらの画面になりますのでPC用のメールドレスを入力して「エントリーする」をクリック。
↑メールアドレスに間違いがなければ、このような画面になり登録したアドレスにメールが届きます。
↑ここで注意点ですが、私の場合GmailとHotmailの両方を送った所、どちらのメーラーとも「迷惑メール」フォルダに分類されていました…!
通常は1分程度でメールが来るので、届かない方は迷惑メールフォルダや広告フォルダ等を確認してみて下さい。
メールが確認できたら、中央にある「以下のURLより作品サンプルのアップロードをお願いします」の下にあるリンクをクリック。
↑するとこちらのページになるので「アップロードはこちらから」をクリックします。
↑こちらの画面になったら赤枠部分をクリックして、30枚以上50枚以内で自信のあるJpeg写真をアップロードしましょう。
↑アップロードが完了したら、他に作品をアップロードしているストックフォトサイトのマイページや自分のHP・SNSアカウントなどを記入しましょう。
私の場合はAdobestock、shutterstock、PIXTAのマイページURLだけでOKでした。
記入できたらチェックボックスにチェックを入れて「この内容でエントリーする」をクリック。
↑エントリーを送ってから3~4時間程して↑のような審査結果メール届きました。
ちなみに私のエントリー番号は87番。まだまだエントリーが少ないため、ライバルも少ない????
赤枠の「以下のURLよりご確認ください」をクリックすると、エントリー結果が分かります。ドキドキ
↑よかった…!無事に審査が通ったみたいですね。
このまま「AFLO ID」の取得へ進み、会員登録までしちゃいましょう。
↑新規会員登録画面に進むので、必要事項を記入していきましょう。
会社名などは「個人」にチェックを入れれば記入不要なので、住所などを記入していきます。
↑記入していき、下まで進むと「利用規約に同意して次へ」が出てきますので問題なければクリックしてください。
↑内容に不備が無ければこちらの画面に進み、登録が完了しました。
早速「続けてログイン」に進みます。
もう少しです!頑張りましょう!
↑次は「プロフィール入力」「本人確認」「報酬受け取り口座」の登録に進みます。
↑プロフィールの入力はとても簡単。クリエイター名と性別を入れるだけ。
入力したら「本人確認へ」をクリック
↑本人確認には
- 運転免許証
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
などが必要ですが、免許証だけあればOKです。
赤枠の「ファイルを選択」でPC内に免許証を取り込んでアップロードしましょう。
完了したら「報酬受取口座の登録へ」をクリック。
↑振込口座の登録をします。さすが国内サービスだけあって口座に直接振り込んでくれるのはありがたいですね!(海外サイトはペイパル→現金化に時間がかかる)
金融機関コードや支店コードはコチラから簡単に調べる事ができます。
全て入力出来たら下にスクロールして完了ボタンをクリックします。
お疲れ様でした!ここまで来たらほぼ完了です!
一応、本人確認のため2~5日程度かかるそうなので、本登録まで少し待ちましょう。
↑ちなみに「ダッシュボード」をクリックすると、この画面になり確認中という事が分かるみたいです。
写真を登録したいのですが、しばしおあずけです。
イメージマートはどれくらい売れるだろうか?
こればっかりはイメージマートさんに頑張って販促してもらうほかありません…!
無料の写真AC、定額プランのPIXTA、複数プランのAdobestockなど他ストックフォトサイトと比較して売り切りの「1枚500円~」でどの程度戦えるのかは未知数ですが、イメージマートさんには後発の強みを生かして頑張って欲しい所ですね。
いかがだったでしょうか?
次回もよろしくお願いします!
※最後までお付き合いありがとうございます!この記事が「いいね!」と思っていただけたら↓のリンクを1クリックしていただくか、お菓子をくれたら喜びます!
にほんブログ村
コメント