カメラ初心者の方に「ストロボって必要ですか?」と良く質問をいただくので、今回は外付けストロボ1個あればこんな写真が撮れるって事をまとめてみます。
※Twitterアプリから閲覧すると、画像が正常に表示できない事があるようです。
お手数ですが、その際はリンクをコピーしてchromeやsafariなどで閲覧お願いします。
※ブログ村に参加してます。↓のリンクをクリックしていただけるとモチベーションにつながるので、このブログを気に入っていただけたら1クリックお願いします!
にほんブログ村
まずはストロボをカメラから外す!!
外付けストロボをカメラの上につけた状態を「クリップオン」と言います。この状態ではストロボの光は常にカメラから照射され、どんなに構図を変えても「いかにもフラッシュを焚いた」写真になってしまいます。
初心者の方ほど以下の写真を見て絶望するのではないでしょうか?
…なんか違う。と
この状態では表現に限界があります(バウンス照射はまた後日)し、いくら使っても初心者を脱することは難しいでしょう。だから外付けストロボをカメラから外すのです。
ストロボを買ったらフラッシュトリガーも買おう!
フラッシュトリガーを使うことで、ストロボ1個でも色んな角度から光を照射できるようになります。(純正のストロボだと標準で搭載されてる事が多いので、純正を持ってる人は説明書を調べてみよう)
特別な設定も無く、手軽にストロボを無線化できます。アマゾンで検索すると2個セットで2~3,000円程度で購入できます。
光の向きを見極める
フラッシュトリガーで無線化したストロボ使い、正面以外から光を照射するとどうなるか見てみましょう。
いかがでしょうか?ストロボを被写体を中心に前後左右から当ててみました。
被写体のポーズによりますが、真正面よりも斜め前や真横からストロボを当てることでイメージが大きく変わりましたね。
ここでもう一度、正面と斜め前を見比べてみましょう。
真正面からの発光だと「おもちゃ感」が強いですが、斜め前から発光させるだけで随分とイメージが変わりましたね。
あとは被写体を動かしたり、ストロボを動かしたり、レフ板を当てたりして光をコントロールすることでストロボ1個でも写真は大きく変わります。
いかがでしたでしょうか?ストロボを使ってみたい・買ったけど使い方が分からない方はこの記事を参考に色んな撮り方にチャレンジしてみてください。
コメント