みなさんこんにちは
TwitterやInstagramで写真を分割して1枚の写真に見せる投稿を見た事がありますか?
↑このように写真を分割して、1枚の大きな写真に見せる投稿です。
元々はインスタグラムで流行っていた投稿の方法ですが、最近ではTwitterで1枚の写真を4分割して投稿するのが人気になっています。
しかし、いままでのやり方ではPhotoshopや画像編集ソフトを使って、何度もやり直しながらTwitterでピッタリ分割されるように投稿を繰り返して調整する必要がありました。
ですが最近、くるとんさん(TwitterID:@crouton_camera)がスマホ用アプリとして作成&公開し、特別な知識がない方やPCが使えない方でも簡単にTwitterで4分割投稿が出来るようになったのでご紹介します!しかも無料アプリ!
— 仲居 宏之@茨城のカメラマン (@h_nakai_photo) May 20, 2020
↑こんな感じで1枚の写真を簡単に4分割して、大きく見せる事ができます。
※Twitterアプリで投稿を見るとピッタリに4分割されています。
写真4分割アプリ「TweetSplit」※2020/05/26更新
↑iOS版のダウンロードリンク
↑android版のダウンロードリンク
まずは写真の4分割アプリ「TweetSplit」を↑のリンクからダウンロードしてください。
アプリの操作はめちゃくちゃ簡単なので、実際に操作方法を確認しながらTwitterで4分割投稿を楽しみましょう!
【アプリ作りました】
— くるとん@Android版できたよ (@crouton_camera) May 26, 2020
RT&DLお願いしたく、、、!
Android版リリースされました!!
申し訳なくもバグってまして
必ずAndroid標準の「フォト」を使って写真をトリミングするようお願いいたします。(3枚目参照してね、そのうち直します)
↓DLhttps://t.co/FXYGVCEF9V pic.twitter.com/UNawbjegLL
↑待望のandroid版も配信されたそうです!※2020年5月26日更新
「TweetSplit」の操作方法(ここからはiOS版で説明)
↑まずはダウンロードした「TweetSplit」アプリをタップして起動します。
↑こちらの画面が開きますので、まずは「画像選択」をタップして4分割したい画像を選択しましょう。
↑先ほどの「画像選択」をタップすると、写真を選択する画面に切り替わります。
写真一覧から選ぶと時間がかかるので、あらかじめアルバムなどを作っておくと良いかも知れません。
↑今回はこの写真を使ってTwitterに4分割投稿します。スマホで4分割する画像を選択すると…
↑このような画面に切り替わりますので、まずは4分割したいサイズに画像をトリミングしましょう。
もちろんそのままでもOKですので、問題なければ「Done」をタップしてください。
↑すると先ほどの画面に戻ってきますので、分割枚数を選択して「分割して保存!」をタップすればOKです。
他にも2分割や3分割を選ぶ事もできますが、今回は一番人気のある4分割を選択しました。
↑するとこのようなダイアログが出てきます。これで操作は完了です!早速スマホの写真フォルダーに保存されているか見てみましょう!
↑はい!無事に先ほどの写真が4分割されて保存されていました!それではTwitterにちゃんと分割表示されてるか投稿してみましょう!
↑Twitterに投稿する際は、分割された写真の①左上、②右上、③左下、④右下の順番で選択すればOKです。
さてさて、うまく投稿できるでしょうか…?
で、で、で、できたー!!普通の写真も何だかいつもよりオシャレに見えますね!
すごい!今まではPhotoshopや画像編集ソフトを使って、何度もリサイズを繰り返しながら分割していた写真を、たった数回のタップであっという間にTwitterピッタリサイズにしてくれる神アプリです!
2分割も3分割もできるぞ!
このアプリの凄い所は、2分割表示と3分割表示にも対応している所。例えばこのように2分割表示してみたり…
そして3分割表示してみたり…
特に3分割表示はTwitterの仕様上、左側に1枚、右側に2枚の表示方法のため、左側の主題が縦になっているような構図の写真だとより効果的に見せる事が出来ますね。
※3分割時のズレはアプリのアップデートにより現在は修正済みです。
まとめ:「TweetSplit」はカメラマン必須アプリ!
Twitterでは今までも1枚だけの写真投稿なら大きな表示をしてくれていましたが、仕様上どうしてもフルサイズでは表示されず上下がトリミングされていましたね。
しかし写真分割アプリの「TweetSplit」を使えば、1枚だけの投稿でもトリミングを気にせず写真全体をタイムラインに見せる事が可能になります。
私はアーティスト性のない写真が大半のため、いいね等を気にせず投稿していますがいわゆる「写真家」タイプのカメラマンにとっては非常にありがたいアプリではないでしょうか?
また、コスプレ写真やオモ写などでも、より印象的に写真を見せる事ができるのでカメラマン以外でもTwitterに写真をUPする人にはおすすめ出来るアプリです。
ちなみにアプリの作者、くるとんさんのWEBサイトでは他にもコスプレ名刺のアプリなども公開しているようです。
カメラマンとして活動しつつもアプリ開発も出来るなんてすごい方ですね!
※最後までお付き合いありがとうございます!この記事が「いいね!」と思っていただけたら↓のリンクを1クリックしていただくか、お菓子をくれたら喜びます!
にほんブログ村
コメント