カメラマンをしていると、声がかかる事があるコスプレ撮影ですが、TwitterやSNSで見るコスプレ写真はどれもキレイな物ばかり…
コスプレ撮影初心者の方は「さぞ高いレンズを使ってらっしゃるんでしょうね…」と、コスプレ撮影のハードルが高いと感じているのではないでしょうか?
今回はそんな疑問にお答えすべく、コスプレ撮影におすすめのレンズを簡単にご紹介します。
※Twitterアプリから閲覧すると、画像が正常に表示できない事があるようです。
お手数ですが、その際はリンクをコピーしてchromeやsafariなどで閲覧お願いします。
コスプレ撮影はこのレンズだけあればOK!
その1:安くて明るい50mm/F1.8の単焦点レンズ
キヤノン・ニコンの2台メーカーだと、50mm/F1.8の明るい単焦点は押さえておきたい1本です。
どちらも2万円以下で手に入れることができ、低価格にもかかわらず抜群の明るさと、価格以上の写りが魅力。
F値が1.8と明るいため、良く「ボケる」いい感じの写真を撮ることが出来ます。
特に屋外でのロケ撮影やコスプレイベントで力を発揮する、とりあえずの1本。
↓こちらの記事では、ニコンのフルサイズ対応の格安単焦点レンズ50mm f/1.8Gでコスプレ+イルミネーションを撮影させていただきました。
ストロボも1灯だけしか使っておらず、初心者でもすぐ真似出来ます。
「明るいレンズ」と言うだけで大正義なので1本は持っておきたいですね。
その2:最初から一眼レフについてた標準ズームレンズ
え?ほんとに?
と思うかも知れませんが、コスプレ撮影は以下の条件があるため、ほとんどの場合標準ズームレンズだけで事足ります。
- 衣装をハッキリ写すためF値を絞ることが多い
- 広角(複数人)から中望遠(バストアップ)まで1本でカバーしている
- ストロボを使う場合、結局F値を絞ることになる
上記の理由から、コスプレ撮影は終わってみると標準ズームレンズ>明るい単焦点レンズになっている事がほとんどです。
また、各メーカーの標準ズームレンズは「一眼レフの入り口」になるため、価格の割に絞った時の写りは非常に良いので、私もほぼ標準ズームだけで撮影しています。
↓こちらの記事で撮らせてもらった写真はほぼニコンの標準ズーム24-120mm f/4G ED VR(D750のキットレンズ)だけで撮影されています。
こちらの写真を見てもらえばお分かりいただけると思いますが、F値を絞った標準ズームのポテンシャルが高い事が伺えます。
その3:大胆なパースが魅力の広角レンズ
コスプレ撮影をするなら標準ズームよりも広い、広角レンズも持っておきたい1本です。
広角レンズは見た目以上に広く撮影できるため、コスプレ+背景をセットで撮影するロケ撮影で力を発揮します。
また、広角レンズの特性として「強いパース(遠近感)をかけられる」点があり、コスプレ撮影の醍醐味ともいえる「長物」や「武器持ち」をカッコよく撮ることが出来ます。
(いわゆるサンライズ立ちと言われる武器が大きく、モデルが小さい構図)
しかしデメリットとして、レンズ中央以外は大きく歪むので撮影には注意が必要。
一眼レフから揃えるなら!コスプレにおすすめのカメラ
キヤノンならこれがおすすめ!
小型軽量ボディに高機能を盛り込んだキヤノン EOS Kiss M(ブラック)・ダブルレンズキット 。
標準ズームに加え、なんと最初からF2の明るい広角単焦点レンズが付いています。
価格は8万円以上しますが、他のカメラと広角単焦点を買えばそれ以上するので、コスプレ撮影を始めるならこれほどお得な一眼レフは無いと思います。
ニコンならこの一眼レフがおすすめ!
ボディはやや古い2016年発売ですが、バリアングル液晶やスマホ転送など基本的な機能は備えており、使いやすさは遜色ありません。
一番の特徴は標準レンズに加え、フルサイズ換算で「約400mmの望遠レンズ」がセットになっている点です。
望遠レンズは背景を大きく「ボカす」事ができるので撮影スペースは必要ですが、パーツのアップや屋外でのコスプレ撮影では単焦点レンズよりも大きなボケが得られます。
価格は約7万円と非常にお買い得
最近コスプレでも増えてきた、動画を撮るならSONYがおすすめ!
価格は約11万円と高めですが、他社を圧倒する超優秀なオートフォーカスでハイクオリティな動画が誰でも撮影できます。
こちらも標準レンズに加え、フルサイズ換算約300mmの望遠レンズがセットになっています。
非常に高性能ですが、注意点としてレンズの種類が少ないことと、他社に比べてレンズの価格は非常に高めです。
いかがでしたでしょうか?
ハードルが高く感じがちなコスプレ撮影ですが、以外にも高価なレンズは必要ありませんでしたね。
(もっといい写真が撮りたいならレンズに投資すべきですが…)
次回もよろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント